コストコでパンといえば!
「ディナーロール!!!」という答えや「クロワッサン!」あたりがよく返ってくると思うのですが、私はディナーロールよりトルタサンドやベーグルが好きです。
というのも、おなか一杯になることを想定すると、我が家ではディナーロールは3-4個/食、クロワッサンなら2個/食。夫と私で食べるとわずか3-4日でなくなってしまうんです。
ベーグルって1個でたしかな重量感!
12個入りなので、1回買ったら二人で6日間食べ続けられるというところもお気に入りです♪
1食で1個でちゃんと満腹になるんですね。だから好きです(笑)
お値段は680円/12個。1個当たり56.7円!
下手な菓子パンより安いしおなかにたまる!っていうことで、われらおなか一杯になるまで食べたい夫婦にはなかなか重宝されています。
味は5種類あって・ブルーベリー・プレーン・チーズ・シナモンレーズン・オニオン、各6個入りのものを好きに2種組み合わせて買う方式で売られています。(2015.6月現在)
これはプレーンとチーズです。
保存は割とそのままあいたところをパチンととめておけば6月上旬の涼しくて晴れの多い天気が続いた時期で1週間見た目・味ともに無事でした。
(消費期限は2日なので大声でよいよ!とは言えません。各自ご判断を…)
他の商品はうっかり冷凍を忘れていると次食べようと思ったらカビが生えてる!!なんてこともたびたびありましたが、それが今のところこのベーグルでは未経験なのもうれしいです♪
でも、長期保存はやっぱりジップロックなどのチャック式のビニール袋に入れて冷凍ですね。
共働きでバタバタしていた時は、朝は時間の余裕もなく何もはさまずベーグルをポーンとトースターにぶちこんで飲み物で流し込んで「え~ベーグルって、腹持ちはいいけど固いしそんなおいしくないね。チョコチップ(当時販売されていた)だけやな、単品でおいしいのは!」と軽くディスってたんですが(失礼)少し余裕ができてまじめにトッピングをはさめばとってもおいしい!!!
オニオンベーグルを半分にスライスしてトースト後、チーズ・オニオンスライス・パストラミビーフをはさんでみました。
レタスなんかの葉物もあれば最高だったのかもしれませんが、これだけでも最高です!
もっちりみっちりしていて食べごたえは十分!
(正直、コストコのベーグル以外のベーグルを恥ずかしながら食べたことがないので、他社ベーグルとの比較はできません)
シナモンレーズンにはハニーバターを片面に塗ってトーストし、さらにクリームチーズをはさむのが私のお気に入りですが、それぞれ「これや!」っていう組み合わせがあると思うので、それを探求するのもまたお楽しみになるのではないでしょうか。
基本は前日のおかずのあまりなんかをはさんでも十分おいしいんじゃなかろうかと思います。
明日の朝ごはんは今夜のおかずに作る予定のポテトサラダをはさんでみようと思っています。
それをラップやアルミで包んだらそれだけでもお昼のお弁当にもできそうですね!