USAビーフリブフィンガーは焼いても煮ても、スジも美味しい!

1外観写真

コストコの牛肉はほとんど量が1kg以上あるものばかりで金額も高めなのでなかなか手が出ませんでした。

その中でもUSAビーフリブフィンガーという商品が牛肉の中では比較的安価で手に入るということをネットで発見しました。今回は2回目の購入になります。

小さめにパッケージされたものが販売されており、1.28kgで100kg当たり184円ということでものは試しにと買ってみました。

中身は中落ちカルビ

ビーフリブフィンガーと聞くとどこの肉かピンと来ませんでしたがどうやら中落ちカルビのようです。

2.パッケージのアップ画像

真空パックされており大きな肉の塊のように見えます。

3.肉を取り出してまな板に置いた画像

開けてみると細長い肉が8本入っていました。上の肉を見て頂くとわかるように結構な筋が入っています。このままだと硬くて歯ごたえが悪いので全部1本ずつ取り外します。

4.筋と比較用のタバコの画像

結構な量の筋が取れます。これがなかなか手間で時間もかかるので苦になるという方はスライスされている商品を選んだほうが良いかもしれません。

筋は捨てずに下処理をして美味しく頂きます。お湯で3回煮こぼしを行い、灰汁を全て出します。

5.タッパに牛すじを入れた画像

これは牛すじ煮込みか牛すじカレーを作ります。

すぐ使わない時はこのまま冷凍してしまいます。

我が家では主人が牛すじ煮込みをとても美味しいと喜んで食べています。しっかり灰汁を取って圧力鍋で煮込めばトロトロに仕上がります。

お肉自体は一度に食べられない分は1本づつラップに包んで冷凍保存しています。

大きなジップロックだと幅がぴったりなので詰めて入れれば立てて収納出来て便利です。

6.ジップロックに入れた画像

中落ちカルビと言うと、焼肉屋さんのイメージのせいかサシが多いこってりしたものを想像しますが
これは赤みが多く思ったよりあっさりしています。

アメリカ産ということで気になっていた臭みや硬さもありません。もちろん焼肉屋さんの肉と比べてしまうと劣っていまいますが家庭で焼肉などする用と考えれば価格と見比べても十分な商品だと思います。

そのまま角切りにしてニンニク、バター、塩コショウ、しょうゆで味付けしてサイコロステーキとして頂く事が多いです。

ここにご飯を入れてステーキライスにしてもとても美味しいです。あっさり頂きたいときはおろし醤油味にしたりもします。

カレーやビーフシチューにしても旨みが出て美味しいです。サシが少ないので溶けてなくなることもありません。むしろ煮込むことで赤みの美味しさが引き立ちます。

筋切りさえ面倒でなければ、おすすめ出来る商品だと思います。

スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>