コストコの国産豚肉バラうすぎりは行ったら必ず購入する商品です。
1147gで100kg当たり157円です。
スーパーで購入する場合安ければ100円を切る事も多いので割高には感じてしまいます。
だとしても味が良いのでどうしてもコストコのものを選んでしまいます。
ここはうすぎり肉と謳っていますが、全然薄くありません。
4mm程度あり、市販のしょうが焼き用の肉くらいの厚みがあります。横幅は25cm程度あります。
使いやすいように2枚づつラップに包み、大き目のジップロックに入れて冷凍保存しています。
我が家では夫婦二人にも関わらず1ヵ月持たないこともしばしばあるくらい活躍してくれます。
とにかくスーパーのものより美味しいです。脂に甘みがあるのにくどくなく、臭みもありません。国産という事も大きな安心になります。
豚バラかたまりも販売しており、そちらの方がグラム当たりの値段は安いのですがカットの手間がかからない事もあり、うすぎり肉を選んでしまいます。角煮など作る場合はブロックで購入しようと思います。
家では豚丼、肉じゃが、から揚げ、白菜のはさみ鍋などに調理して食べることが多いです。
冬はお鍋の時は絶対に欠かせない商品です。
厚みがあって食べ応えがあり、旨みが鍋全体に行き渡るのでスーパーのものではもう物足りなくなってしまいました。
夏場はめんつゆで下味を付け、片栗粉をまぶしてカリカリに焼いたものをそうめんに乗せておろしとねぎを添えて食べるのが我が家の定番です。
冷やしうどんでも合います。
脂がしっかり出るまで焼いても縮みづらく、甘みが引き立ちます。あっさり食べたいけどもう少し物足りなさをカバーしたいときぴったりです。
これは普通のスーパーの肉だとおせんべいみたいになってしまうので厚みのあるコストコのお肉が最適です。
激安では無いけれど味もよく、料理にボリュームを簡単に出せるので食べ盛りのお子さんがいるご家庭や、普段から豚バラを買うというご家庭の方には本当にお勧めしたいと思います。
コメント
スーパーで国産豚バラはコストコより高めですよ‼