コストコで定番の調味料といったらこの商品ではないでしょうか?
今回はヨシダフーズのグルメのたれをご紹介します。
こちらはアメリカ生まれの日本の味として一般家庭からプロのシェフまで世界中で愛されている万能調味料です。
そもそもヨシダさんって誰?と思う方がほとんどでしょう。ヨシダフーズの創設者の吉田潤喜という人物です。
アメリカへの憧れから19歳で単身渡米し、実家の焼肉屋の自家製タレをもとにヨシダソースを考案しヨシダフーズを設立。
まさにアメリカンドリームを体現した人物です。常にカウボーイファッションという個性的な吉田社長。
公式サイトでは波乱万丈な社長の自伝漫画が無料公開されています。気になった方は要チェックです!
商品概要
内容量は1360gで値段は780円前後。
1キロ以上あるのでかなりの大容量です。
原材料は醤油・みりん・にんにく等で照り焼き風味の味付けです。やや甘口です。原材料のこだわりが美味しさの秘密なのです!
お醤油でお馴染みヤマサの米国醸造所からヨシダフーズ工場へ毎日届けられる、出来立ての本醸造醤油のみを使用しているとのことです。
前述したとおりやや甘めの味付けなので、気になる方は塩や醤油を混ぜて味を調整するといいかもしれません。
お肉に合うソースということで売り出されていますが、魚から野菜までいろいろな食材に合います。
オススメレシピ
おすすめのレシピは肉じゃがです。
豚肉・じゃがいも・玉ねぎ・人参・糸こんにゃくを用意します。
適度な大きさに切り、大さじ4のヨシダソースソースを加えて炒めます。
馴染んできたらだし汁400ccを加え具材が柔らかくなるまで煮て完成です。
ソースの甘い味が生きるのでとてもおすすめです。
肉じゃが以外にもハンバーグのソースとしてかけたり野菜炒めにするといいですよ。
コストコではこのヨシダフーズ関連商品が多数置かれていますが、糀グルメのたれもおすすめです!
有機塩糀の旨みがたっぷりで漬け込むとお肉や魚を柔らかくしてくれる効果があります。
ひき肉に漬け込んでそぼろ丼を作ったところ家族に好評でした!ヨシダソース気に入った方は是非こちらも試してみてください。
お料理好きの方は調味料のひとつとして買ってみて損はないと思います!ぜひご家庭でヨシダソースの味をお楽しみ下さい。