コストコの加工品売場でひっそりと無添加の文字を主張しているこのベーコン、実は隠れた名品なんです!
さっと一品作りたい時、手抜きしつつもお肉の旨みを出したい時・・・そんな時に便利なベーコン。冷蔵庫に常備している方も多いのではないでしょうか。
100%無添加ベーコン
ところでベーコンって、添加物がたくさん入っている物だと思っていませんか?実際にスーパーで売っているベーコンの原材料名を確認してみると、主原料である肉以外にもあれやこれやと沢山書いてありますよね・・・。
自分や家族が直接口にする食べ物、何だか解らない原材料が入っているなんてちょっと不安、そんな人にこそお勧めしたいのがこの無添加ベーコンなんです!
この「カントリースタイルベーコン」はなんと天然ナラの木を使用したスモーク調理・グルテンフリー・アレルギー特定原材料26品目不使用と、まさに100%無添加!アレルギーのあるお子様や、健康に気を遣う大人の方でも安心して食べることができる商品です。
原材料名は豚バラ肉、食塩、砂糖の3つのみ。潔い程シンプル。
開けてみると、中には真空パックされた長さ15センチくらいのベーコンが全部で3本入っています。
初購入時、ちょっと少ないかな?と思ったんですが、いざ使ってみると旨みがギュッと濃縮されているので(特に脂の部分!)少ない量でも美味しく出来上がりました!
今回挑戦したのは、ポトフとカルボナーラ。どちらも味付け・材料共にシンプルな分、素材の味が勝負の料理。
ここで一つ、美味しいベーコンを使っていつもの手抜き料理の味も一段アップさせたい!ということで・・・無添加ベーコン、入れてみました。
まずポトフ、野菜から出た優しい旨みと無添加ベーコンから出る自然な旨みが見事にマッチ!以前添加物入りのベーコンで作った時よりも雑味が少なく、お肉本来の脂の甘味がじんわりと溶けだした優しい味になりました。
続いてカルボナーラ、普段から卵、チーズ、牛乳、ベーコンだけで作る適当レシピが定番の我が家ですが、ここで無添加ベーコンをドーン!じっくり炒めると甘くほのかに樹の香りがする脂がじんわりとフライパンの底に広がります。そのまま一気にちゃちゃっと混ぜてカルボナーラ完成!
普通のベーコンだと、旨みを添加物で出しているせいか、ベーコンを噛んでもクリームのパンチに負けてベーコンそのものの旨みはあまり感じられないんですが、無添加ベーコンは噛んだ瞬間じわりと広がる旨みがクリームと混ざります。
お、美味しい・・・肉の脂ってこんなに美味しいんだ・・・!
お肉本来の旨みを教えてくれるこの「カントリースタイルベーコン」。肉好きの方、簡単料理の味をワンランクアップさせたい方に是非お勧めです!