ポルチーニというと日本ではあまり馴染みのない食材かもしれません。でも、ヨーロッパのフランスやイタリアでは高級食材としてよく使われます。
異常な程安いコストコのドライポルチーニ
どの位、高級かというと日本で乾燥ポルチーニ茸を買おうとするとたった20gで500~600円するのです。
つまり250gとなると7,000円くらいになるのです。それがコストコだと1,618円で買えます。
では、このポルチーニ茸が、なぜそんなに人気なのかと言うととにかく香りがいい!
日本語で言うなら出汁が美味しいのです。
椎茸に少し似ているかもしれません。
我が家では、よくパスタやリゾットに使っています。
ポルチーニ茸のパスタの作り方
簡単で美味しいポルチーニ茸のパスタの作り方をご紹介しますね。
【材料】(4人前)
- 乾燥ポルチーニ 1つかみ
- 乾燥パスタ 300g
- たまねぎ 1個
- コンソメ 1つ
- バター 20g
- 水 1カップ
- 塩こしょう 適量
- オリーブ油 大さじ1
- パルメザンチーズ 適量
【作り方】
①乾燥ポルチーニ茸を水1カップ(または、お湯)につけます。30分くらいつけると茶色い色の水になってきます。
②鍋にパスタを茹でる湯を沸かし、塩を入れます。
③ポルチーニ茸の出汁がでた水を茶こし等でこして、とっておきます。
(ポルチーニ茸に砂が付着している場合があるためです)
残ったポルチーニ茸は、軽く水洗いして砂を洗い落とした後、5mm程度にスライスします。
④フライパンにオリーブ油とバターをひき、薄くスライスした玉ねぎをしんなりするまで炒めます。
⑤④のフライパンに③のポルチーニ茸の出汁とスライスしたポルチーニ茸、コンソメを入れ一度煮立たせます。
⑥パスタを茹でます。
⑦ゆで上がったパスタの湯を切り、⑤のフライパンに入れて交ぜ合わせます。味見をして足りなければ塩こしょうをします。
⑧お皿に盛り、パルメザンチーズをかけて召し上がれ。
このパスタ、すごくシンプルですがボルチー二の出汁がとにかく美味しいです。できたソースに生クリームを足してクリームパスタにしてもいいし、リゾットにしてもいいです。
簡単手軽にできる上、家族からの評価も高いし、急な来客の時にもご飯物としてお出しできます。